Sponsored Link
昨夜のGoing!
亀梨和也の140キロプロジェクト企画

今回はスワローズのユニフォームを着て

小川泰弘の元へ


150キロを投げる小川に球速アップの練習法を教わりに







身長はほとんど同じだが、当然球速には大きな差が

亀梨は小川の足に注目




今では150キロを投げる小川だが
最初から速かったというわけではないらしい
小学校3年から野球を始め、ピッチャーを始めたのが5年生

当時の球速は90キロ

中学生で120キロ

実家の庭で毎日壁当てをして練習していた小川、そこには穴が

高校生になった小川、しかしその頃も球速は130キロ前半でコントロールで勝負していたという


そして大学に入り、一気に147キロまで球速が増したという


わずか1年で球速が15キロアップした小川
その時行っていた練習が



毎日続けていた股割り




亀梨も股割りに挑戦するが



股割りがどう球速アップにつながるのか?



股関節を軟らかくすることによって体重移動がスムーズにできるようになり、それが球速の劇的なアップにつながったという

さらに重要なポイントと考えているのが軸足



軸足に体重をうまく乗せるための秘密の練習法が「耳?」らしいのだが

続きは来週放送のようです
カネやんも股割りしてたらしいし、やっぱ肝は下半身やね
返信削除